top of page

特別撮影チケット発売ご案内

  • 執筆者の写真: Mary Miyahara
    Mary Miyahara
  • 9月10日
  • 読了時間: 7分

更新日:10月1日


ree


台風が過ぎ、ようやく過ごしやすい季節になってきましたね。いよいよ来月は年に一度の恒例行事、スチームパンクのお祭りです!皆さんは楽しむ準備を着々と進めていますか?


ご来場の皆さんにそれぞれの楽しみ方でイベントを満喫してもらうべく、今年は会場内での「写真撮影」に特化した新チケットをご用意しました。


今年の公式サイト公開当初、撮影はスマホでの記念撮影はOKとしていましたが、会場の STUDIO EASE 目黒は、普段は撮影スタジオとして運営されています。そのため、入場料のみで一眼カメラなどの本格的な撮影許可を出すのが難しい状況でした。しかし、皆様にはそれぞれの楽しみ方でお過ごしいただきたいという想いから、イベントの熱気を未来に残すための特別企画として撮影許可チケットの販売本日9/10(水)よりを実施します。


撮影参加には、以下の企画趣旨やルール、注意事項へのご理解とご賛同が必須となります。

どうぞ最後までお読みください。


撮影チケット販売について


撮影チケットについて

チケット料金:3,000円(税込)※料金には「イベント入場料(1,000円)」と「撮影許可料(2,000円)」が含まれます。

販売開始日時2025年9月10日(水)20:00〜

募集人数各日50名(合計100名)


チケット購入方法

1. オンライン事前購入

STORESサイトにて前売り電子チケットをご購入いただけます。各種クレジットカードなど、各種お支払い方法に対応しています。

  • 前売りチケットは、ご購入後のキャンセル・返金はできません。(主催都合によるイベント中止の場合を除きます)

  • ただし、規約改訂以前に購入された方で内容変更により不都合が生じる場合は、スタッフまでご相談ください。






2. 当日購入

当日受付にて「撮影許可希望」とスタッフへお伝えください。現金またはPayPayでのお支払いが可能です。

※予定枚数に達した場合は、当日販売はございませんのであらかじめご了承ください。


  • 販売開始日時: 2025年9月10日(水) 20:00〜

  • 募集人数: 各日50名ずつ(合計100名)

  • チケット購入方法:

    • オンラインで事前購入: STORESサイトにて前売り電子チケットご購入いただけます。 各種クレジットカード、お支払い方法をご利用いただけます。 前売りチケットは購入後のキャンセル・返金はできません。(主催都合によるイベント中止の場合を除きます)ただし、規約改訂以前に購入された方で内容変更により不都合が生じる場合は、スタッフまでご相談ください。

    • 当日もご購入可能です: 当日受付にて「撮影許可希望」とスタッフにお伝えいただき、現金またはPayPayでお支払いください。ただし、予定枚数に達した場合は当日販売はございません。


撮影チケットと会場内撮影ルールのご案内


🎯 本チケットの目的

【目的】 本チケットは、イベントの雰囲気や会場の様子を記録として残すために、一眼カメラ等の本格的なカメラでの撮影を適切なルールのもとで認めるものです。作品展示即売会の円滑な運営と、出展者・来場者の安全およびプライバシーの保護を目的としており、スタジオとしての利用や商用目的の撮影は対象外です。営利活動に直結する撮影(雑誌・広告・商品宣伝・有料素材配布等)は禁止としますが、個人SNSやブログでの発信は歓迎します。


🎫 チケットについて

  • スマホでの会場内撮影は撮影チケット不要(一般入場券のみでOK)。

  • 一眼カメラなど本格的なカメラで撮影をされる場合は撮影チケットが必要。

  • チケットは1枚につき1名・1日限り有効/譲渡・転売・複数人での使用は禁止。

  • 入場時に撮影許可証をお渡しします。必ず見える位置に提示してください(提示がない場合は撮影不可)。撮影許可証を紛失した場合、再発行はできません。


🚫 撮影の禁止事項

  • 商用目的の撮影は不可。本撮影許可は撮影チケット購入者ご本人の私的利用の範囲に限ります。

  • フラッシュ・三脚・脚立・レフ板等の持ち込み/使用

  • 赤外線カメラや特殊小型カメラなどの一般では使用しない撮影機材

  • 第三者を必要とする定常光ライトの使用(周囲のお客様の通行や視界を妨げるような大きさ・明るさのものは、撮影者本人が手持ち可能であっても使用を中止していただく場合があります。)

  • 被写体の合意を得ていない撮影

  • その他スタッフが不適切と判断した機材、撮影方法


🚫ブース撮影制限事項

  • 出展者のブースを撮影される場合必ずそのブースの責任者に撮影許可をもらってください

  • 撮影による作品の破損等が発生しないよう、機材の取り扱い・移動に十分ご注意ください。

  • 撮影禁止」表示のある作家・作品は撮影しないでください

  • 作品の接写や、同一ブースで長時間にわたる撮影(目安として5分以上)はご遠慮ください


🛒 ブース前での撮影

  • 接客中・購入検討中のお客様を最優先してください。

  • ブース前で立ち止まっての人物撮影は禁止。被写体撮影は通路の邪魔にならない場所へ移動してください。

  • 人だかりが発生した場合は速やかに撮影を中断してください(スタッフの指示には必ず従ってください)。


📢 SNS発信について

  • 撮影はイベントの雰囲気・会場の様子を記録することを目的としています。

  • 撮影した写真はぜひSNS等で発信してください。

  • 来場者の写り込みには十分ご配慮ください。

  • 来場者を被写体として撮影する場合は、必ずご本人の了承を得てから撮影・公開してください。

  • SNS発信の際は#蒸奇博のハッシュタグをご利用ください。


👗 ステージ・ミニライブ観覧

  • スチームパンクファッションショーおよびミニライブの本番前における場所取りは禁止。

  • 小さなお子様・お身体の不自由な方を最前列へ優先いただけますようご協力ください。


🧭 会場内での注意事項

  • 混雑時や休憩スペースでの撮影はお控えください。

  • 本イベントは作品展示即売会がメインです。撮影で動線やブースをふさがないでください。

  • 出展者や他のお客様の迷惑になる行為はご遠慮ください。


🎒 荷物・トラブルについて

  • 会場内にクローク・荷物預かりはありません。

  • 荷物の放置は撤去する場合があります。

  • 撮影中の事故・破損・来場者間トラブルも主催者は責任を負いません。

    ただし、主催者の故意または重大な過失によって生じた損害についてはこの限りではありません

  • 高額機材や貴重品の管理は必ずご自身で行ってください。


👮 スタッフ対応

スタッフが不適切と判断した撮影は中止をお願いする場合があります。指示には速やかに従ってください。


❓ FAQ(よくある質問)

Q. スマホで会場内を撮影するのに撮影チケットは必要ですか?

A. 不要です。スマホ撮影は一般入場券のみでご利用いただけます。


Q. 一眼カメラで撮るにはどうすればいいですか?

A. 一眼カメラなど本格的なカメラでの撮影には撮影チケットが必要です入場時にお渡しする撮影許可証を必ず見える位置に提示してください。


Q. 商用利用やスタジオ撮影はできますか?

A. できません商用目的・作品制作目的・スタジオ利用としての撮影は禁止です。私的利用の範囲でお楽しみください。


Q. 三脚や照明は使えますか?

A.フラッシュ・三脚・脚立・レフ板の持ち込み/使用はすべて禁止です。

定常光ライトは、撮影者ご本人が手に持てる小型のものに限りご利用いただけます。

周囲のお客様の通行や視界を妨げるような大きさ・明るさのものは、手持ち可能であっても使用を中止していただく場合があります。


Q. ブースの作品を撮ってもいいですか?

A. 必ずブースの責任者に許可をもらっていただき接写や長時間にわたる撮影(目安として5分以上)はご遠慮ください。「撮影禁止」表示のある作品は撮影できません。購入検討のお客様を最優先し、ブース前での人物撮影はお控えください。


その他


  • クローク: 会場にはクロークがございません。目黒駅近隣のコインロッカー等をご利用ください。

  • その他ご不明な点がございましたら、お気軽にスタッフまでお尋ねください。


写真提供ご協力のお願い


撮影チケットをお持ちの皆さまへ。もし当日の雰囲気をよく写した写真がありましたら、イベントの公式記録としてご提供いただけると大変ありがたいです。


ご協力は任意ですので、無理のない範囲でお願いいたします。

いただいた写真はイベントの記録や今後の広報に活用させていただく場合がございます。


提出方法:

  • ギガファイル便をご利用いただき、 info@japan-steampunk.com 宛にお送りください。

  • 件名に「日本蒸奇博覧会 写真提供」とご記載ください。

提出締め切り: 2025年11月30日(日)23:59




文・構成:宮原真理(MaRy)日本スチームパンク協会 代表理事

スチームパンク文化の普及のためイベント制作に日々明け暮れているディレクター

コメント


bottom of page