
MaRy(マリイ)
宮原真理 | 8月5日生まれ|静岡県出身 |
一般社団法人日本スチームパンク協会 代表理事
ツダイサオと共に音楽活動を行う傍ら、日本のクリエイター、ディレクターとして多岐にわたる活動を展開。レザー製品ブランド「StrangeArtifact」のクリエイターとして活躍する一方で、エンターテインメントと展示即売会を融合させた体験型イベントの企画・実行を得意とする。東京都内を拠点に全国で活動中。
2010年、自身のステージ衣装を模索する中で一枚の衝撃的な写真と出会い、それが「スチームパンク」というジャンルであることを知る。当時日本国内におけるスチームパンクファッションは未開拓であり、既製品の流通も皆無であったことから、音楽活動と並行して牛本革製品を中心としたブランド展開を開始。
スチームパンクを新たな文化として認知・普及する先駆者の一人として積極的に創作活動を行う中で、2012年にはアメリカで開催された最大級のスチームパンクコンベンション「SteamPunk World's Fair 2012」で日本人初のゲスト出演を果たす。この経験を機にスチームパンクの専門家としてイベント企画運営に携わり、「日本蒸奇博覧会」や新宿クリエイターズフェスタ内企画「STEAM PARK」などでクリエイティブディレクターとしての実績を重ねている。
日本におけるスチームパンク文化の牽引者として、イベント企画・開催、書籍監修、衣装制作、コンテンツディレクションなど多岐にわたる活動を展開。国内外でその専門性と実績が高く評価されています。
WORKS - 活動経歴 -
2012年
-
5月:米スチームパンクコンベンション「SteamPunk World's Fair 2012」にゲスト出演。
2013年
-
4月:「日本蒸奇博覧会」を初開催(Artism Market内企画)。
2014年
-
8月:SFコンベンション「Anomaly Con」にゲスト出演。(Denver Marriott Tech Center アメリカ合衆国)
-
8月:「日本蒸奇博覧会-スチームパンクエキスポ-」開催(阪神百貨店11F/グリーンルーム)。
2015年
-
12月:マイナビ出版『スチームパンカーズJAPAN完全装備読本』を出版・監修協力。
-
12月:『日本蒸奇博覧会 × スチームパンカーズJAPAN完全装備読本』出版記念イベント開催
(新宿マルイアネックス7F/リーフテラス)。
2016年
-
3月:「日本蒸奇博覧会 in 名古屋 vol.1」開催(名古屋吹上ホール)。
-
10月:新宿クリエイターズフェスタ内企画「STEAM PARK (スチームパーク)2016」初開催
(メイン:新宿歌舞伎町シネシティ広場・企画:新宿オカダヤの2会場)
2017年
-
5月:メ~テレ特番融合型ハッカソンイベント「メイキン クエスト」衣装制作協力
7月:赤坂インターシティAIR「HOP NIGHT vol.2」開催、総合ディレクターを務める。 -
通年:「日本蒸奇博覧会 大巡業」をマルイ各店舗(新宿・なんば・博多)にて開催
-
10月:新宿クリエイターズフェスタ内企画「STEAM PARK (スチームパーク)2017」開催
(メイン:新宿歌舞伎町シネシティ広場・企画:新宿オカダヤ・マルイメンの3会場)
2018年
-
5月:ゲームマーケット2018春内企画「日本蒸奇博覧会 in ゲームマーケット」開催(東京ビックサイト)
-
8月:「日本蒸奇博覧会 大巡業 in なんばマルイ」開催
-
10月:新宿クリエイターズフェスタ内企画「STEAM PARK (スチームパーク)2018」開催
(メイン:歌舞伎町シネシティ広場。サンリオピューロランドとのコラボクリアファイル制作・配布も実施)。
2019年
-
4月:一般社団法人日本スチームパンク協会 設立。
-
4月:ニコニコ超会議 併催企画「超スチームパーク」開催。
-
5月:浅草橋モノマチ「クラガリ蒸奇祭」inブックマーク浅草橋 開催。
-
5月:SHIBUYA TSUTAYAコラボ企画「日本蒸奇博覧会 in SHIBUYA TSUTAYA」開催。
(SHIBUYA TSUTAYA 6・7階催事)
5月:ゲームマーケット2019春内企画「日本蒸奇博覧会 in ゲームマーケット」開催(東京ビックサイト) -
7月:夏葉原2019内企画「スチームパーク夏祭り」開催(秋葉原UDX屋外)
2020年
-
6月:「日本蒸奇博覧会オンライン」開催(オンライン会場:Slack)
-
10月:STUDIO EASE 目黒 共催企画「日本蒸奇博覧会」開催。
-
12月 - 2021年1月:テレビ大阪ドラマ「大江戸スチームパンク」と
日本蒸奇博覧会のコラボ展示をSHIBUYA TSUTAYA 6・7階にて開催。
2021年
-
1月:「日本蒸奇博覧会 in 博多阪急」開催
-
2月:ドールハウス教本vol.7「ミニチュア×スチームパンク」開催(BOOK MARK浅草橋)
-
8月:ドールハウス展内企画催事「日本蒸奇博覧会」開催(京王百貨店)
-
10月:STUDIO EASE 目黒 共催企画「日本蒸奇博覧会」開催
-
12月:「日本蒸奇博覧会 - 後夜祭-」開催。(STUDIO EASE目黒)
2022年
-
4月:ニコニコ超会議2022内 併催企画「超スチームパーク」開催。(幕張メッセ ホール3)
-
10月:STUDIO EASE 目黒 共催企画「日本蒸奇博覧会」開催
-
12月:「きもの百鬼夜行~KIMONO100KIYAKO~」
(京都芸術大学 人間館/松竹芸能養成所 大阪校)にてクリエイティブディレクター他を務める。
2023年
-
3月:東武動物公園 木製水上コースター「レジーナⅡ(ドゥーエ)」のCM制作において衣装・キャスティング・出演協力。
-
3月:「SFフリマ」を初開催(特別ゲスト:麻宮騎亜)。
-
4月:ニコニコ超会議2023内 併催企画「超スチームパーク」開催。
-
9月:「SFフリマ2」を川崎市産業振興会館にて開催。
-
10月:「日本蒸奇博覧会-スチームパンクハロウィン2023-」開催(STUDIO EASE目黒)
2024年
-
1月:サムライエナジー「武天祭」においてクリエイティブディレクター他を務める
(京都サンガスタジアム by KYOCERA)。 -
2月:アソビビジョン株式会社の社内装飾内装制作ディレクション(全3箇所)協力。
-
3月:「SFフリマ3」を川崎市産業振興会館にて開催。
-
5月:亥辰舎主催『幻想世界のアートクラフト/クリエイターの為の異世界展』に参加協力
(阪急うめだ本店 スーク内セッセギャラリー)。 -
9月:「SFフリマ4」を川崎市産業振興会館にて開催予定。
-
10月:「日本蒸奇博覧会 -スチームパンクエキスポ2024-」をSTUDIO EASE目黒にて開催予定。
2025年
-
3月:「SFフリマ5」を川崎市産業振興会館にて開催(特別ゲスト出展:太陽系旅団(麻宮騎亜))
-
5月:「アンダークラフトマーケット」を大田産業プラザPiO(東京・大田区蒲田)にて開催。
-
6月:「時空喫茶」をSTUDIO EASE砧にて開催(6月14日 国際スチームパンクデー)。
-
8月:「SFフリマ6」を川崎市産業振興会館にて開催予定。
-
10月:「日本蒸奇博覧会2025」をSTUDIO EASE 目黒にて開催予定。
-
12月:「アンダークラフトマーケット2」を東京たま未来メッセにて開催予定。
