

目黒の街角に足を踏み入れたら、
そこはスチームパンクの未来世界。
2020.10.31SAT - 11.1SUN
11:00 - 21:00 / 11:00 - 19:00
STUDIO EASE
©︎ムライ
ハロウィンにみんなでスチームパンクを楽しもう!
INFOMAITION
日 時 2020年10月31日(土),11月1日(日)
会 場 STUDIO EASE
時 間 11:00 〜 21:00 / 最終日11:00 〜 19:00
入 場 料 一 般当日 / 800円
中学生以下 / 無料
主催 : 一般社団法人 日本スチームパンク協会
共催 : STUDIO EASE 目黒
アクセス 東京都品川区西五反田3-1-2(目黒駅から徒歩3分)
協賛 : 株式会社ライテック
協力 : 東急株式会社、東急電鉄株式会社、株式会社アトレ、
人形劇団プーク、スタジオ・ノーヴァ、三陽物産株式会社、
株式会社ミマキエンジニアリング、BAR 88BASE
■仮装のための『無料 着替えスペース』が設置されました!
着替えスペース利用に関するルールをご参照ください。


日本蒸奇博覧会とは?
2013年4月に誕生したスチームパンクにゆかりある作家・クリエイター・職人達による展示即売会です。東京を拠点に大阪・名古屋・福岡など都心部を中心に開催しています。
スチームパンクの世界観に登場する様なアート、ハンドメイド作品やイラスト、ゲーム、漫画、アニメなどさまざまな表現・業種が交差するイベントです。
- 新着情報 -
2020.9.3 イベントプレスリリースを公開いたしました。
出展作家第一弾発表!
9.4 HENDRICK'S GIN 特別ブース出展決定!
9.15 特別ワークショップ受付開始!
10.14 イベントプレスリリース2弾を公開いたしました。
会場MAP・出展者一覧を発表いたしました!
10.23 仮装される方へのルールを公開いたしました!
#蒸奇博 を楽しむ7つのポイント!
1.会場すべてがフォトスポット!
会場どこでも"スマホ撮影"OK!
今回のイベントの目玉はなんといっても会場シチュエーション!
普段は入れない撮影スタジオが、特別に一般開放される2日間となっています。ハロウィンに思い切りドレスアップしてご家族・お友達と一緒にスマホで記念写真を撮ったら『 #蒸奇博 』を付けて投稿して盛り上がろう!
プロカメラマン&スタジオによるスチームパンク本格撮影プランもあり〼!
なんと¥2,200〜スタジオで本格撮影体験してみませんか?詳細はこちらへ
2.ヴィンテージ&ジャンクマーケット
本格ヴィンテージ家具&ジャンク品大放出!
今回の会場であるSTUDIO EASEが普段撮影で使用している本格ヴィンテージ家具をはじめ、
小物などのジャンク品をイベント特別価格にて大放出いたします。
■営業時間
10/31 11:00~18:00
11/1 11:00~16:00
合言葉は『スチームパンク』
9/1 - 10/20まで事前ご購入予約で家具10%OFF!
3.田中梅夫ジャンクアート展
リボーンアーティスト田中梅夫による作品展
自動車や自転車などのジャンクパーツから新たな造形作品へと命を吹き込んでいる田中梅夫氏による作品展をイベント会場内で開催いたします。
どんなパーツで作品が出来ているのか?想像しながら観るのがオススメ!展示作品は、どなたも観覧無料でさらにどの作品もご購入いただけます。
ご購入やその他御依頼等は当日会場スタッフまでお気軽にお声がけください。
▶︎ 作家在廊情報などはイベント公式ツイッターをチェック
4.スチームパンクマーケット
スチームパンク展示即売会 日本蒸奇博覧会
2013年4月に誕生したスチームパンクにゆかりある作家・クリエイター・職人達による展示即売会です。東京を拠点に大阪・名古屋・福岡など都心部を中心に開催しています。
スチームパンクの世界観に登場する様なアート、ハンドメイド作品やイラスト、ゲーム、漫画、アニメなどさまざまな表現・業種が交差するイベントです。
会場MAP ■ PDFダウンロード ■

.png)
特別ワークショップ
『鳥のマリオネットを作って・動かしてみよう!』
今年で創立91周年の人形劇団プークと設立50周年のスタジオ・ノーヴァがお送りする「鳥のマリオネットを作って動かしてみよう!』ワークショップが会場内にて開講されます。
様々なパーツを自由に組み合わせて自分だけのマリオネットが作れて、
製作と操作を同時に体験できるワークショップです。
<人形劇団ブークとは?>
人形劇団プークは1929年の創立以来、すべての人々の平和と幸せのために人形劇を続けてきました。
子どもから大人まで楽しめる人形劇を創り続けています。
<スタジオ・ノーヴァとは?>
渋谷区代々木にプーク人形劇場という、かわいい劇場もあります。
スタジオ・ノーヴァはプークの映像専門部門として1970年に独立。
TV放送開始以来NHKをはじめ民放各社の番組作り携わってきた、
映像人形劇のパイオニアです。
完成後には、撮影ブースで写真や動画を撮影することができます。
自分だけのマリオネットを作るのに挑戦してみましょう!
■ワークショップご予約お申し込み受付期間
2020年9月15日(火)〜10月26日(月)まで
※定員数に達しない枠は当日受付となります。
■金額
ワークショップ参加 5000円(スタンドなし)
ワークショップ参加 + マリオネット用スタンドセット 7000円
■所要時間
約1時間半
■開催時間
10/31・11/1共に1日3回開催
各回定員:5名
1回目 11:30〜
2回目 14:30〜
3回目 17:00〜
■お支払い方法
当日ワークショップ会場にて現金払いでお願いいたします。
■キャンセルについて
予約確定後のキャンセルはなるべく無いようにお願いします。
やむおえずキャンセルされる場合は、info@strangeartifact.jp までご連絡ください。
■当日ご来場につきまして
・イベント会場へご来場いただきましたら、別途入場料¥800- 頂戴いたします。
予めご了承くださいませ。
・なお中学生以下のお子様は入場無料となっております。
・ご予約時間は、作業開始時間となっておりますので10分前までには受付をお済ませください。
"2週間で消えるタトゥー"ジャグアアート&ヘナタトゥー体験

メヘンディアーティストCHIEKOによる、植物性の染料で肌を染めていくアート施術をイベント会場内で体験いただけます。ひとりひとりに持つ雰囲気やオーダーの内容で世界でただ一つだけ、そして2週間(約10日程度
)で消えてしまう不思議なボディーアートは新しい洋服を身に纏った様な特別な気分と幸運をもたらしてくれますよ。事前予約も可。
新世代癒し系マジシャン南海子マジックワークショップ
絵本の中から飛び出してきたようなほのぼのとした南海子(なみこ)マジックは夢や希望にあふれ小さなお子さまから大人の方までみなさんを楽しく不思議な世界へとお連れします。
どんな時でもどんな場所でも笑顔になれる魔法の時間が流れている、そんな空間に変えてしまいます。
さらなる詳細発表をお楽しみに!

6.フードキッチンカー

ワクワクした冒険感溢れるフード&ドリンク
ヴィンテージな街並みに囲まれながら冒険感溢れるフードやドリンクをお楽しみいただけます!秋の風に吹かれながら素敵な時間をお過ごし下さい。
キッチンカー&ドリンクブースご紹介
BARDUHN(バルドゥーン)/ ドイツの無添加ソーセージ など
Vamos(バモス)/ 世界77カ国を旅した女性料理人が作るやみつき『世界一周料理!』
TEA GLOW(ティーグロウ)/ 魔術的なハーブティーボトルや茶葉の販売
英スコットランド発プレミアムジンブランド
HENDRICK'S GIN(ヘンドリックスジン)
2日間特別ブース出展決定!
HENDRICK'S × BAR 88BASE がお送りする奇妙な空間
- ローズときゅうりを使ったHENDRICK'S GINを会場で味わえる -
ヘンドリックスジンは職人による少量生産にこだわった1999年に誕生したプレミアムジンで11種類ものボタニカルとそのオリジナルでユニークな蒸留プロセスに、薔薇の花びらとキュウリのエッセンスを含むことが特徴のジンが日本蒸奇博覧会イベント会場内で特別に味わうことのできる特別なブースが出現します!
ーBAR 88BASE とは?
西荻窪の片隅にある、店内に一歩踏み入れたらそこはスチームパンクの世界広がるBAR88 BASEマスターもイベント会場へ登場します!
HENDRICK'S特別フォトスポットで記念写真をとってSNSに投稿しよう。
【ブース営業時間】15:00 〜 20:00 / 15:00 〜 19:00
※スケジュールは、都合により当日内容が変更となる可能性がございます。予めご了承くださいませ。
7.ステージ&パフォーマンス
幻想的なパフォーマンスの世界へようこそ
イベント会場内では、常時パフォーマー達によるパフォーマンスをお楽しみいただけます。
パフォーマー
南海子(なみこ)/ 大道芸人ヒヨコ / ノナメ / ペストリカ / DAN
< 日本蒸奇博覧会からお客様へお願い >
・パフォーマーさん達が技をキメたら大きな拍手!を贈ってください。なるべく大声は控えてください。
・ご観覧の際は、周りの方との間隔を取っていただきますようお願いいたします。
・演目終了後、「投げ銭」でパフォーマーさん達を応援するためリアルマネーはもちろん、
paypayなどの電子マネーも是非ご利用くださいませ。
・スタチューなどのパフォーマンス中はパフォーマーさん達に絶対に触れたりしないようにお願いいたします
【新型コロナウィルス感染症に関する対策について】
日本蒸奇博覧会の安全対策ご案内
日本蒸奇博覧会をよりお楽しみいただくために
イベントへご参加いただくにあたり下記注意事項お守りいただくようお願い申し上げます。
注意事項に反する行為が見受けられた場合及び、当日スタッフの指示に従って頂けない場合は、
イベントの中止もしくは御退場頂く場合がございます。
・会場内は、マスクまたはフェイスシールドなどの着用をお願いいたします。
・少しでも体調に不安がある方はスタッフまでお声がけください。
・今回は、「屋外会場」となっておりますため各自防寒対策をお願いします。
・施設内完全禁煙となっております。喫煙所の設置もございません。VAPEのみ可。
・出展作家さんとの長話はなるべくご遠慮ください。
・過度な露出と判断されたお客様のご来場は入場をお断りする場合がございます。
・再入場される場合は、再入場パスを必ずご提示ください。
・作家作品に関する値下げ交渉は禁止とさせていただきます。
・運営に許可のないビラ配りやお声がけ等はご遠慮ください。
・イベント会場内で、公式パフォーマー以外のパフォーマンスはご遠慮ください。
○イベント会場への入退場について
・入場者が定員数を超える場合は、入場制限をご案内させていただく場合がございます。
・入場については、スタッフの指示に従い順番にご入場いただきます。
・入場受付では、皆様のお手荷物をチェックさせていただく場合がございます。
・再入場の際は、再入場パスをスタッフよりお受け取りいただき、身につけてください。
・泥酔者は、入場をお断りさせていただく場合がございます。
○ご来場者さまによる撮影・録音
・会場内の写真撮影は全エリア可能となっております。
・イベントの様子を撮影した写真や映像/音声をインターネット上への公開を行う場合は、撮影したい方にその旨を必ず確認をしてください。
・三脚を使用した撮影はご遠慮ください。
・記念撮影ではなく、本格的な撮影はご遠慮いただいております。
○主催者による撮影
・会場内では、取材メディアによる写真や動画撮影が行われる予定です。会場内のお客さまが映り込む場合があります。それらは、イベント終了後の広告物、取材メディアによるテレビ/新聞/雑誌/WEBなどに露出/掲載される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
○会場内におけるの諸注意事項
・事故や混乱防止のため、会場スタッフの指示には必ず従ってください。
従っていただけない場合、入場をお断りすることやイベント自体を中止することがございます。
・周囲に危害を加える行為、迷惑行為、ステージ進行の妨げになる行為は、禁止させていただきます
・イベントの内容は、予告なく変更/中止させていただく場合がございます。
・クローク/ロッカーなどの用意はございません。手荷物は各自の責任により管理してください。
・客席の席取り行為は禁止とさせていただきます。
・会場内は全面禁煙とさせていただきます。VAPEのみ可。
・会場内で発生したゴミのお持ち帰りにご協力ください。
・法令により所持、携帯が禁止されているものは、持ち込むことはできません。
・飲食物および酒類(アルコール飲料)についての持ち込みは禁止とさせていただきます。
・駐車場の用意はございません。公共交通機関(電車・バスなど)のご利用にご協力ください。
・パフォーマンス出演者の出待ち、追いかけ行為は禁止させていただきます。
・出演者へのプレゼントなどの受け渡しに関しては、主催者側は一切お預かりできません。
○災害時の対応について
・地震または災害が発生した場合には、主催者の判断により入場者の安全確認を優先し、場合によっては催事を一時中断させていただきます。
・災害時に避難が必要な場合は、館内放送もしくはスタッフよりアナウンスしますので、指示に従って落ち着いて行動してください。
・地震の際は頭上から物が落下してくる恐れがあります、姿勢を低くし、頭部を保護してその場で待機してください。